2010年12月31日
SSな日々 来年もね(^^)
アヤノのSS(小心者&小市民(笑))な日々
第12号
こんばんは〜
アヤノです(^^)
もう2010年も最後ですねぇ。石川編が終わらなかったです。ごめんなさいm(__)m
私は昨日も仕事でした。今朝まで働いて、買い物行って、お昼寝して、おせち作って、年越しそば作って…
ふぅ(^-^;
元日も仕事…
ま、しっかり働かないとガイナーズ見に行けんしね〜(^^)d
ブログをご覧の皆さまも、色々慌ただしい人、のんびり紅白見てる人、コタツでウトウトしてる人、もう酔っぱらってる人、等々…
どなた様も、どうぞよいお年をお迎えください。
m(^^)m
そして来年も、香川県、そしてガイナーズを、応援してくれたら嬉しいなぁ(*^^*)
私も、リーダーの口癖のように、無理しないで一所懸命頑張って、いけたらいいなぁ、と思っているので、ガイナマイツ共々、よろしくお願いしますm(__)m
もちろん来年も、一緒に夢を見てくれる仲間、新入団員を募集します!
詳しくはガイナマイツONLINEまで。
大晦日も、最後までお付き合いありがとうございました。
また来年(^_^)/~~
2010年12月31日
ありがとうございました!!
今年も残り短いですが、今年最後の挨拶を…
今年は大阪と三重の交流戦が自分の中でとても印象的でした!
お盆の遠征、三重のダブルヘッダーのテンションは高かったです(笑)
今年は無事に王座奪還できて、いつも応援にきてくれるお客さんには本当に感謝してます!
来年も応援よろしくお願いします!!
では今日はこのあたりで

皆さんよいお年を

ガイナマイツでは現在新入団員を募集してます!
詳しくはガイナマイツONlineまで!!
2010年12月30日
年の瀬。
ガイナーズ応援団ガイナマイツのすけけんです。僕は昨日が仕事納めで、今日から休みに入りました。で、今日は朝から自宅で先日作った応援歌の微調整と新曲作成をしております。
新曲の作り方は、団員それぞれ違っています。小さな鍵盤である程度音を作ってからトランペットで吹いて作る人、ゲームの応援歌作成モードを使って作る人、最初からトランペットを持って音を出しながら作る人・・・等みんなそれぞれのやり方で作っています。
僕はキーボードのようなものは持っていないので、トランペットを吹きながら作っています。あらかじめ鼻歌でメロを作ってから音に直していく時もありますし、いきなり吹きながら作っていくこともあります。もちろん室内ですので、ミュートをかけています。
よくうちのリーダーが言っていますが、曲が出来るときは、「何かが舞い降りてくる」のです。出来るときは出来る、出来ないときは出来ないといった感じです。うちの団員には音楽を仕事にしているといったメンバーはいませんので、みんなそれぞれのやり方で試行錯誤しながら作っています。
今日は、朝10時くらいからやり始めて、新曲が1曲出来ました。今から歌詞を考えるところです。
あっ、でも大掃除もしなきゃ(汗)
皆さん、今年もあと1日半。有意義な年末を!
ガイナマイツでは現在新入団員を募集しております。
詳しくはガイナマイツオンラインhttp://guynamites.com/まで。
2010年12月30日
武者修行の外国人選手たち
2009年には四国・九州IL、徳島ISでプレーしたゲレロ投手が、最優秀防御率のリーグタイトルを獲得しています。現在はカープの育成選手に昇格していますね。
□アイランドリーグ公式サイトから、投手記録(2009年の防御率10傑を見てください)
http://www.iblj.co.jp/rank_pt/
おはようございます。晦日の朝、皆さんいかがお過ごしでしょうか。ガイナーズ応援団ガイナマイツの瓦版屋です。今年の年末年始は寒波が吹き荒れそうです……暖かくして、元気に新年を迎えましょう。
来る2011年も、ガイナマイツは新入団員を募集しています。熱く楽しく元気よくガイナーズを応援して選手を盛り立て、スタンドのお客さんを盛り上げましょう!詳しくはガイナマイツONLINE http://guynamites.com を、ご覧下さい。
さて、一週間も前のことですが、年忘れにスポーツ紙の記事をひとつ紹介しますね。
□ スポニチ12月22日付記事より。リンクはスポニチANNEX
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/12/22/17.html
“寛大な処置”年齢詐称男、来春来日へ
2年連続で年齢詐称男がやって来る。広島はカープ・ドミニカアカデミー所属のホルヘ・フェリックス投手(23)、レヒナル・シモン投手(20)を練習生として来春に来日させる方針を決定。この2人、それぞれ紆余(うよ)曲折を経ての「日本行きキップ」の獲得となった。
フェリックスの年齢詐称はアカデミーとの契約を結ぶ際に発覚した。当初は「ホルヘ・ゴンザレス、19歳」と申告していたが、調査会社の報告で年齢サバ読みが発覚。追加調査では何と、弟の名を申告していたことまで判明した。現在も3度目の調査途中だが、日本行きをつかみたい一心からのウソだったことが分かり、詐称については不問に付した。
ドミニカでは20歳までの年齢制限を設定しているアカデミーが多いため、契約を取るために年齢詐称が日常茶飯事ではある。だが、カープアカデミーは「力と性格を重視する。22歳でも23歳でも素質があれば契約する」(球団関係者)と年齢制限は設けていない。昨年もハビエルが実に6歳のサバ読みをしながら、寛大な処置で練習生として来日した。
シモンはハイチ共和国国籍を持つ。仮に支配下選手登録されれば、日本プロ野球初のハイチ国籍選手となる。ジャパニーズドリームをつかむため、まずは2人とも育成選手契約を目指す。
[ 2010年12月22日 ]
(続きに追記) 続きを読む
2010年12月29日
「鳥坂まんじゅう」じゃなくて「元祖甘酒まんじゅう」
国道11号線、善通寺市と三豊市の境に鳥坂峠と言う所があり、そこの鳥坂まんしゅうが有名ですね。
その鳥坂まんじゅうの東側(高松方面)すぐの所にもまんじゅう屋さんがあります。
西讃方面へ行く時に時々寄ります。
さぬき名物 元祖甘酒まんじゅう。
94歳のおばあさんが一人で作ってます。
出来たてはウチワでパタパタ。
一包み500円。大きさ様々、形も様々、おばあちゃん特製の素朴な甘酒まんじゅう。
ガイナマイツは団員を募集しています。
入団はHP http://guynamites.com /入団フォームへ!!
2010年12月28日
SSな日々 石川旅行編その8
アヤノのSS(小心者&小市民(笑))な日々
第11号
こんばんは〜
アヤノです(^^)
ホテルで遭遇したラッキー…それは
大好きな作家さんの個展案内♪
『波津彬子原画展』のチラシが置いてあったんです〜(^o^)v
漫画家さんなんですが、実は金沢在住なんですね〜。すごく綺麗な絵とロマン溢れるお話が素敵な人です。
偶然知った原画展でしたが、書き下ろしのカレンダーやハガキも手に入れることが出来て、超ラッキー♪
漫画がお好きな方は、良かったら本屋さんで探してみてね(^_^)
ちなみに、原画展が開催されていたのは、『石川近代文学館』
『21世紀美術館』のまん前に鎮座していて、重厚で趣のある建物です。入ってみたいなぁ、と思っていたので、こちらもラッキー♪
出る頃には雨になっていて、入り口で彼氏の迎えを待っていたのですが、見る間に嵐になりました。
煉瓦造りの建物と嵐の織り成す光景は、一枚の絵のようで、ずっと見とれてしまいました(^^)
といったところで今日はこの辺で。
ガイナマイツでは、新入団員を募集してます。
詳しくはガイナマイツONLINEまで
本日も私的な話にお付き合い、ありがとうございました〜m(__)m
最後に波津先生の作品から私の好きな言葉を
「ワインはロゼが一番好きよ。透かして見れば、世の中が薔薇色に見えるわ。」
2010年12月28日
アムロングラウンド見学

仕事の合間にふと立ち寄ったところ。
横浜ベイスターズに入団した大原淳也選手が自主トレ中でした。
こんにちは、ガイナーズ応援団ガイナマイツ瓦版屋です。
大原選手は年明けに入寮し、ベイスターズの合同新人自主トレ、春季キャンプに臨みます。ケガなくしっかりアピールして、早く一軍戦の出番を掴んでほしいですね。
また来年、再来年と香川オリーブガイナーズ、アイランドリーグから一人でも多くの選手にNPB入りして活躍してもらいたいですね。今年ドラフト指名された大原選手、上野啓輔投手に続け!
続きを読む
2010年12月25日
お久しぶりです☆
お久しぶりですm(._.)m。
今日はクリスマスですね♪。
僕が住んでる岡山の駅近くもイルミネーションがキラキラ輝いてます

クリスマスが過ぎればすぐ大晦日ですね〜(*^_^*)。
一年やっぱ早いですね(^-^;。
↑
少し前まで夏休みだったのに(笑)、もう冬休みですね。
この時期ガイナーズのネタがなかなかありません(^-^;。
あ、先週の土曜の定例会に僕も参加させていただきました

でも、皆さん
「これは難しい〜(頭抱えたり)」
感じで(^-^;(特に僕の曲の時にm(._.)m。)
やっぱりいろんな意味で作るのは難しいなぁっと思いました ・・・。
これもある意味勉強かな?(笑)。
あ、そーいえばガイナーズではありませんが、
来年3月阪神ー横浜戦がレクザムでありますねV(^0^)。
皆さんは見に行きますか?。
僕は見に行く予定です☆。
その翌日の倉敷も♪。
マスカットは自転車で行ける距離なので(*^_^*)。
阪神の上本選手知ってますか?。
1番好きな選手なんですよね〜(笑)。
阪神は鳥谷選手とか関本選手や横浜にはガイナーズに縁がある
大原選手、福田投手等、
見たい選手がいるので(あ、ガイナーズといえば高橋塁さんもですね〓。)
(まだ早いので)ちょっとだけ楽しみですね☆。
来年はGWぐらいまではある程度自由に動けるので、(それ以降は行きたくても行けない時が多くなると思いますm(._.)m。)
だから行けれるときは行きたいなって感じです

ちなみにガイナーズはせめて開幕戦だけは、何がなんでも行きたいなと思ってます(*^_^*)。
長くなったけど、
今年もあともう少し!
皆さんがんばりましょう(笑)。
ガイナマイツでは新入団員を募集してます!
詳しくはガイナマイツONLINEまで(*^_^*)。
2010年12月24日
カマタマセレクション
香川オリーブガイナーズ応援団ガイナマイツのハギーです。
年も押し詰まってきました。来週はもう2011年ですね。
こんな時期なので野球ネタが見つからず、今回もサッカーネタです^^;
先日来季のJFL昇格を決めたカマタマーレ讃岐の新入団選手セレクションを見に行って来ました。
昨日とは打って変わっての寒さの中、時には激しい接触や怒号も交えて、少ないチャンスをモノにしようとゲーム形式とはいえ公式戦さながらの真剣勝負。参加した選手達は必死のアピールをしていました。
自分のプレーをアピールする参加選手達
公式戦さながらに激しくぶつかる
聞くところによると40人もの選手が参加したそうです。
中にはJリーグでのプレー経験もあるような選手も参加していたようで、素人目にもレベルの違いが分かるいいプレーをしていました。
でもこの中から採用されるのはごく一部の選手。
アイランドリーグのトライアウトもそうですが、狭き門を突破した選手だけが生き残ることができる厳しい世界です。
そういう厳しい環境の中でさらに上を目指して戦って行くのは野球もサッカーも同じ。
来季はお互いにより多くの選手が上の舞台で活躍することを願うばかりです。
ガイナマイツでは新入団員を募集してます。
詳しくはガイナマイツONLINEまで。
2010年12月23日
☆高松冬のまつり☆

今日は久しぶりに街ぶらをしてきました♪
気づけば、夕方。
中央公園で開催中の、高松冬のまつりにも足をのばしてきましたよ♪
高松では商店街やレインボーロードなど各地でイルミネーションがされてますが
やっぱりココは押さえとかないと☆
そういえば、前はガイナーズのブース(ストラックアウト)があったようななかったような…?
来年は、ガイナーズブース復活希望ですッ!!( ̄∀ ̄)!! 続きを読む
2010年12月23日
SSな日々 石川旅行編その7
アヤノのSS(小心者&小市民(笑))な日々
第10号
こんばんは〜
アヤノです(^^)
今回はホテル♪
せっかく石川まで行くんだから、リッチに旅館に泊まりたいんだけど…
試合があるから、旅館で夜ご飯が食べられないんですよねぇ(~_~;)
しかも彼氏は「部屋風呂じゃなきゃヤダ」って言うし、私は私で「部屋にトイレがなきゃヤダ」って言うし。
で、ホテル。
ドーミーは露天風呂があるから、好きなんですよね〜(^^)やっぱ疲れた時はゆっくりお風呂でしょ(*^^*)
しかも安くて朝ごはん美味しい(^-^)v
今回は逃してしまったので、安くて朝ごはん美味しい東横イン。
いつもこんな調子だから、泊まり慣れちゃったし、東横(笑)
美味しい朝ごはんって幸せ感じますよね?
家は時間ないから、パン。でも東横に泊まると、にぎりたてのおにぎり食べられるんですよ〜(*^^*)
幸せ〜(^o^)v
朝なのに、女の子なのに、モリモリ食べちゃう♪
お味噌汁に、ちょっとしたおかずも、宿泊者は無料で食べ放題。
自分で適量にできるからいいですよね。ガッツリいっちゃうのも、おしとやかに控えめもあり。
私は毎回ガッツリ派ですが(^^ゞおにぎり4個は食べちゃう♪だって美味しいんだもん)^o^(
それに、今回はラッキー♪があったんです。
その話は次回に。
ガイナマイツでは新入団員を募集してます。
詳しくはガイナマイツONLINEまで。
まだまだ待ってますよ〜。
というわけで、本日も最後までお付きあい、ありがとうございました〜m(__)m
またね〜(^^)/
2010年12月22日
虹

高松の北から東にかけて、空に大きな虹が架かってました。薄くて見えづらいけど、二重になってます。
空は狐の嫁入り、と言われるような「天気雨」ですね。
以上、ガイナーズ応援団ガイナマイツ瓦版屋でした。
(続きに追記)
2010年12月22日
冬至
お題に書きました二十四節句の一つ「冬至」ですね。日本を含む北半球で、昼がもっとも短くなる日です。本格的な冬の寒さが到来する時期なので、南瓜(カボチャ)を食べたり柚子湯(ゆずゆ)に入って、皆さんもカゼを引かないようにして下さい。
……節句の定番からは外れてしまいますが、わざわざ柚子を買ってこなくても、家庭で食べてる温州みかんの皮でも似たような効果があるそうです。蜜柑の皮をお湯に漬ける時は巾着袋かネットに入れて、皮がこぼれないようにしておくと掃除も簡単です。
みかんと言えば、アイランドリーグ・愛媛マンダリンパイレーツの新監督が発表されましたね。元阪神タイガース~大阪近鉄バファローズ~東北楽天ゴールデンイーグルス、今季まで東北楽天で守備走塁コーチや打撃コーチを歴任された、星野おさむさんです。
2月1日、立春より少し前に新チームが始動しますが、我々応援団もオフの間に冬眠せず応援歌を作り演奏の練習をして力を蓄えますよ!
このオフの間もガイナマイツは新入団員募集中です。興味のある方はガイナマイツONLINE http://guynamites.com/ を、ごらん下さい。 (入団の申し込みフォームや団員の規約がありますので、ご一読下さい)
(続きに追記) 続きを読む
2010年12月21日
SSな日々 石川旅行編その6
アヤノのSS(小心者&小市民(笑))な日々
第9号
お久しぶり〜
アヤノです(^^)
再び石川旅行編です〜
試合、の話は他のサイトに任せて、やっぱり美味しいもののお話です(^^)
試合後、マイツメンバーと別れて、遠征してきたお友達を誘って飲みに行きました。現地で飲むのもお楽しみの一つですよね〜
手近な所で、若者向けな居酒屋に入りました。確か『せん』だったと思います。
私が一番美味しかったのは、能登牛のステーキです〜(*^^*)値段もいい値段でしたけどf(^_^;
そこだけ空気違うよね、っていうレストランのように素敵なお皿に盛り付けで出てきました。
レアで柔らかくて、goodでした(^-^)v
ちなみに、同伴したお友達は、銀杏の塩焼きがお気に入りでした。
もう一人は、やっぱりステーキ♪
彼氏は、「まあ、普通。」ま、この人はいつもこんな感じです…(~_~;)
シメにお茶漬けが食べたくて、メニューを眺めていたら、ヤリイカの踊り茶漬けなるものが。
謳い文句は
「新鮮なヤリイカの刺身をたっぷりのせました。熱いダシをかけると、踊り出します。」
見たい!!
踊るとこ見たい!!
さっそく注文。
待つこと10分。
出てきたものは…
踊り終わってました(>_<)
熱いダシ、別に出てきて、目の前でかけるのかと思ったら、
かかって出てくるんだもん(>_<)
残念。。。
といったところで今日はこの辺で。
ガイナマイツでは新入団員を募集してます。
詳しくはガイナマイツONLINEまで。
今年も終わりに近づいてますが、来年はもっとたくさんの仲間と頑張れたらいいなぁ。よろしくです(^^)
本日も最後までお付き合い、ありがとうございましたm(__)m
今年中に旅行編、完結したいですねぇf(^_^;
2010年12月21日
久しぶりに
こんばんは!ガイナマイツのマサです!!
この前の土日に新人選手の応援歌制作してました!
なかなか難しいですよ…まだ出来てないの僕だけとか…
まぁ何とか頑張って作ります!!
忘年会もしました!初めて幹事をやらさせてもらいました。何とか無事に終わって良かったです!
みんなとても仲良しで、とても楽しいですよ(笑)一緒に応援してくれる楽しい仲間も募集中です!
来シーズンを一緒に球場を盛り上げませんか!?
僕みたいな応援に関して素人でも何とかなります!
詳しくはガイナマイツONlineまで!
ではまた

2010年12月20日
来春に思いを馳せて。

土日はサンポートでお昼から~夜まで~♪
ちょいと忘年会も挟みましたが~♪
みんなで持ち寄った、2011年新入団選手応援歌を真剣に、でも楽しく(ガイナマイツ内でね☆)お披露目&練習をしてきましたよ!!
二次トライアウトで拝見した選手以外はほとんど判らず、
こんな選手かな?と公式発表されたデータを元に、はやるキモチを曲と歌詞に込めていきました☆
編曲や、歌詞を変えたりと、まだまだ未完成ですが
久々に聞くトランペットの音色に、春がとても待ちどおしくなりました(≧∇≦)
選手だけではなく、我々ガイナマイツも新入団員が必要です\(^ー^)/
仲間って素敵ですよ☆
一緒に楽しく応援しましょう♪
くわしくはガイナマイツオンラインまで
2010年12月20日
街で見かけたガイナーズ フォトラバ編

サンポート高松、ホール棟の一階にあるサークルKサンクスさんに前アイランドリーグ・香川オリーブガイナーズ、大原淳也内野手(横浜ベイスターズへ入団)と上野啓輔投手(東京ヤクルトスワローズへ入団)の写真、サイン色紙が飾られていました。
12月のコンビニエンスストアはクリスマスイメージの赤色と緑色に染まっています。その中へ大原選手・上野投手の写真や緑のガイナーズグッズが収まっている感じですね。
以上、ガイナーズ応援団ガイナマイツの瓦版屋でした。
我々ガイナマイツはいつでも新入団員募集中です。詳しくはガイナマイツONLINE http://guynamites.com/ を、ご覧下さい。
(続きに追記) 続きを読む
2010年12月19日
長崎セインツから香川オリーブガイナーズへ
今週末はガイナマイツのミーティングを行っています。IL新人ドラフトの指名選手や香川OG球団の独自トライアウトで入団内定している選手も、そして長崎セインツから香川オリーブガイナーズへ救済ドラフトを経て来季入団が内定している水口大地選手、大西正剛選手の応援歌も鋭意作成中ですよ!
そんなこんなで来シーズン、我々と一緒にスタンドからガイナーズを熱く・楽しく・元気よく応援しませんか? 興味のある方はガイナマイツONLINE http://guynamites.com/ を、ごらん下さい。
(入団の申し込みフォームや団員の規約がありますので、ご一読下さい)
◇◇◇
そのセインツ関連で、既報のこととはいえ悲しく残念なニュースが出ていました。
2008年から今季まで四国・九州アイランドリーグに参戦していた長崎セインツ、ILから今季終了をもって脱退していました……このたび長崎地裁佐世保支部に申し立てていた、破産手続きの開始決定を受けたそうです。
□MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101217/bbl1012171559007-n1.htm
【独立リーグ】四国・九州「長崎セインツ」が破産 資金難で継続断念
2010.12.17 14:37
東京商工リサーチによると、プロ野球独立リーグ「四国・九州アイランドリーグ」の県民球団長崎セインツ(佐世保市、地頭薗哲郎社長)が、長崎地裁佐世保支部から破産手続開始決定を受けた。決定は12月3日付。負債総額は1億5000万円以上の見込み。
同チームは、4年前に発足し、2008年に四国・九州アイランドリーグに参戦した。昨季は前期優勝を果たしたほか、ドラフト会議で楽天に育成枠で選手1人が指名された。
しかし、九州からは唯一の参加チームとなった今季は前・後期とも最下位に低迷。入場料収入やスポンサー収入などが落ち込み、赤字運営が続き、資金難に陥っていた。このため、来期の参戦を断念し、破産の準備を進めていたという。
□NETIB NEWS(ネットアイビーニュース)
http://www.data-max.co.jp/2010/12/post_12967.html
こちらは裁判所の公示を見て起こした記事でしょうか。破産管財人となった弁護士さんの名前が記されています。
2010年12月18日
三國慶太捕手、橋本亮馬投手がベイスターズのチームスタッフに!
おはようございます。週末、皆さんいかがお過ごしでしょうか、ガイナーズ応援団ガイナマイツの瓦版屋です。高知ファイティングドッグスも前福岡ソフトバンクの辻コーチが入団、独自トライアウトで選手を獲得とニュースラッシュでしたが、我々ガイナマイツはやっぱり香川オリーブガイナーズの動向が一番気になります。
では、ほとんどニュースリリースそのままですが、二人のプロフィールなどを改めて。
□ガイナーズTVmini
http://www.oliveguyners.jp/tv/2010/12/gtvminiog-1.html
□四国・九州アイランドリーグ公式サイトからニュースリリース
http://www.datastadium.jp/cms_iblj/html/pdf/newsrelease101217064457.pdf
□同、携帯版。
http://www.iblj.co.jp/topics_detail/id=2153
四国・九州アイランドリーグでは、香川オリーブガイナーズの三國選手が退団し、横浜ベイスターズにブルペン捕手として採用されることになりましたことを、お知らせ致します。
また、今季の契約期間満了をもって任意引退した元香川オリーブガイナーズの橋本亮馬選手が横浜ベイスターズの打撃投手として採用されることになりましたことも、併せてお知らせいたします。
・三國 慶太(みくに・けいた)1986/08/05生、奈良県出身、捕手:
175cm/81kg、右投/右打、
経歴:大阪桐蔭高~青山学院大(中退)~IL福岡レッドワーブラーズ('09)~香川オリーブガイナーズ('10)
来季横浜での背番号:91
【三國選手のコメント】
また新たな目標に向かって頑張るチャンスを頂き、本当に幸せに思います。今まで応援してくださった全ての皆様に感謝しております。本当にありがとうございました。ガイナーズは来年も日本一を目指して必ずやってくれると思います。来年も是非球場に足を運んで頂き、ガイナーズの応援をお願いします。
・橋本 亮馬(はしもと・りょうま)1982/12/08生、兵庫県出身、投手:
181cm/72kg、右投/右打、
経歴:氷上西高~関西国際大~IL香川オリーブガイナーズ('05-10)
来季横浜での背番号:97
【橋本選手のコメント】
ガイナーズでは総合優勝や日本一になる事ができ、とてもいい経験になりました。これからは、裏方としてベイスターズの勝利に貢献できるよう、新たな気持ちで日々努力していきたいと思います。6年間温かい声援をいただきまして、ありがとうございました。来年もガイナーズを応援してください。
(続きに追記)
続きを読む
2010年12月18日
宿題がやっとできました
ガイナーズ応援団ガイナマイツ コ~タです
久しぶりの投稿になります
うちのメンバーがちょくちょく書いていますね
「新応援歌ネタ」
先月の総会後に「次回までにはみんな1曲は作ってね」って僕が宿題を出したのです
ガイナーズより新入団選手の情報もリリースされたことですしぼちぼち決めないと練習ができませんね・・・
実は18日・19日に応援歌作成会を開くのです
日付的には今日ですね
たぶん何曲かは決まります
明日にはおおむね決まっていることと思います
メンバーはこのひと月間一生懸命鼻歌を歌ったことでしょう
そういう僕は先ほど完成しました
去年は2曲作れたのですが、今年は公私ともに忙しいということもあり1曲だけ(みんなゴメンヨ)
近いうちにこの場やBBS等の発信ツールを使って皆様にお知らせできると思います
応援歌作成会の様子もアップいたします
来季のオープン戦ぐらいにはカッコよく皆様にお披露目できると思います
こうご期待!!!
ガイナマイツでは新入団員を募集しています
詳しくはガイナマイツオンラインまで
2010年12月15日
双子座流星群
こんばんは、ガイナーズ応援団ガイナマイツ瓦版屋です。今日も団員雑記、オフになると野球ネタが不足がちになりますね、当たり前のことながら……
今日は朝から冷え込んで日中の気温も上がりませんでした。「暑」かった今年もようやく冬らしい空気になってきた気がします。
冒頭に書いた双子座流星群、極大日は過ぎましたがまだ東の空に目を凝らせば見えるんじゃないでしょうか。空が明るいと見えにくいので、市街地を離れた方が見つけやすいと思いますよ。
(続きも少々) 続きを読む
2010年12月14日
団員雑記:野球とサッカーそれぞれ
四国・九州アイランドリーグの合同新人トライアウトが終了して、香川オリーブガイナーズはIL新人ドラフトで4選手を指名しました。さっそく、応援歌の歌詞やメロディーを考えてうんうん唸っています。
今朝、香川の地方紙で改めてその記事を読んでいると、横にIL理事会の議題について簡単に書かれていました。
アイランドリーグの来季名称がまだ決まっておらず、来年1月のリーグ定例理事会まで継続審議になったそうです。三重スリーアローズが加入して「四国・九州・東海アイランドリーグ」になるでしょうか?もっと広く捉えて「西日本アイランドリーグ」?
或いはBCリーグ(北信越BCリーグから群馬ダイヤモンドペガサス加入でBCリーグに改称しました)のように、細かい地域名を外してズバリ「アイランドリーグ」にするかもしれません。
来季は九州からリーグ戦への参加球団がありませんが、福岡レッドワーブラーズと宮崎球団(設立準備中)のIL準加盟2球団があるので、地域名から九州は外さないんじゃないかと思います。これは私個人の考えで、どなたかILの理事さんに伺ったわけじゃありませんけどね。
そしてアイランドリーグ、ガイナーズ関連の記事の右上には大きく写真入りでサッカー・カマタマーレ讃岐の北野誠監督のインタビューが載っていました。
『いいこと言ってるなあ』と思ったのでこちらをリンク。
□カマタマーレ讃岐・北野監督、2年目へ意欲 | スポーツニュース | 四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/kamatamare/article.aspx?id=20101214000101
―地域貢献についても考えがあるようだ。
「野球やバスケットボールなどともここでしっかり連携し、サッカーにこだわらず、プロのスポーツを楽しめる文化を香川に根付かせたい。香川の人が香川のチームを応援する。せっかく小さい県。県民がさまざまなスポーツを選択できるような環境にしたい」
続きを読む
2010年12月13日
アイランドリーグ合同新人トライアウト最終日@高知球場
高知市内は韓国プロ野球・SKワイバーンズが秋季キャンプ中でしたが、この土日はアイランドリーグの2011シーズン新入団選手むけトライアウトのため、市営球場をあけていただけました。高知県、高知市ならびにSKワイバーンズ関係者の皆さんありがとうございます。
土曜日の高知は曇りがちだったそうですが、日曜は晴れて風が涼しく日差しは暖かい1日になりました。
前日行われた四国地区を含めて全会場(関西・関東・九州)一次トライアウト合格者が参加する、最終二次トライアウトです。 既にIL5球団どこかへ入団が内定している3名の特別合格者は参加しません。
そして我々ガイナマイツも新人団員募集中ですよ。熱く、楽しく、元気よくガイナーズを応援して来シーズンもスタンドを盛り上げましょう! 詳しくはガイナマイツONLINEまで。
・アイランドリーグ公式サイト
http://www.iblj.co.jp/
・同上、モバイル版(携帯電話向け)
http://mobile.iblj.co.jp/
(続きに12/11(土)四国地区・一次トライアウトの合格者名) 続きを読む
2010年12月12日
鍋。
最近毎週のように土日は家で鍋を食べている気がします。やっぱり冬は鍋ですよね。ついついビールが進みます。メタボ街道まっしぐら。でも、それではトランペット吹くのが辛いんです。まだまだ開幕まで3ヶ月半あると思わず、もう3ヶ月半後が開幕なんだと思って食べる方も飲む方もセーブしていかないと駄目ですね。
でも旨いものは旨い!飲みたいものは飲みたい!
ただの酔っぱらいの日記ですが、ガイナマイツでは現在、新入団員を募集しております。詳しくはガイナマイツオンラインhttp://guynamites.com/まで。
2010年12月12日
トライアウト行って来ました!
高知市営球場のトライアウト見に行って来ました!
ぽかぽか陽気で途中でうとうとしてました(笑)
選手の必死の姿いいですね!!
自分もまだまだ頑張ろうと思うんですよね!
では、今日はこのあたりで

ガイナマイツでは現在新入団員を募集してます!
詳しくはガイナマイツONlineまで!!
トライアウトはないよ(笑)
2010年12月12日
トライアウト☆

ガイナマイツのかずです!。
トライアウト行ってきました☆。
岡山から!。
メモるので精一杯(^-^;。
個人的には久々にいろんなファンの方とかに会えてよかったです(*^_^*)。
個人的によかった選手は二人ぐらいいました!。←受かるといいと思いますね!
もう一人気になった選手がいたんすけど、投げてなかったみたい(^-^;。
でも、いろんなところで話とかが起きてて個人的には楽しかった☆。
明日発表かぁ〜

楽しみですね♪。
さ!、
そろそろ帰らんとヤバいな(笑)。
ガイナマイツでは新入団員を募集してます☆。
詳しくはガイナマイツON-LINEまで(*^_^*)。
2010年12月12日
トライアウト!

ガイナーズ私設応援団ガイナマイツのミッキーです\(^ー^)/
ただいま高知市営球場にお邪魔しています(^w^)
そう!
アイランドリーグのトライアウトを見に来ました☆
香川と違ってぽかぽか陽気で絶好の試験日和(?)ではないでしょうか。
かけつけ一杯の
わかめうどん☆
さぬきっこミッキー
は、モーニングうどんを食べてトライアウト観戦に挑みます(笑)
受験されてる選手のみなさんが、持ち前の力を存分に発揮できますように(o^∀^o)
…来年の応援歌考えなきゃ(>_<)
ガイナマイツでは現在団員を新入団員を募集しています
くわしくはガイナマイツオンラインまで☆
2010年12月11日
SSな日々 こんな日もある
アヤノのSS(小心者&小市民(笑))な日々
第8号
こんばんは〜
アヤノです(^^)
今回は石川旅行編はちょっとお休みして、昨日のショックな1日を…(~_~;)
いや〜思えば朝から不安な滑り出しでした。
私は、某新聞の運勢を毎朝チェックするのを日課にしているのですが…
いや、いいんですよ〜その新聞の運勢は。ただ運勢、というだけじゃなくて、ほら、日めくりカレンダーの一言みたいな、ちょっと為になることが書いてあったりして。で、意外と当たったりして。
あ、意外と、って失礼か(((^^;)
まあ、当たるも八卦当たらぬも八卦、って言いますしね。家出たら、もう忘れてたりとか(^^ゞ
で、昨日の運勢。
『とかく邪魔が入りやすい』
。。。
イヤな予感するでしょ…?
とはいえ、仕事。
行かなくちゃ。
家を出て10分ほど車を走らせた頃。BGMのさだまさしにちょっと機嫌を良くしてフンフン♪と角を曲がったその瞬間!
「間違えた(゜ロ゜)!」
やっちゃいました〜全然違う道で曲がっちゃったよ〜(~_~;)
あんまりウロウロしない人なので、ちょっと違う道だともうわかんない…
大人しくUターンすれば良かったんですが、あれよあれよと思う間に車は進み…まあ何とかなるかなぁと…
思ったら…
迷子になっちゃった(;_;)
いや、時々やっちゃうんだけど…f(^_^;
昨日はマジ焦りましたよ〜何と言っても出勤途中(汗)遅刻する遅刻するヤバい〜(O.O;)(oo;)
田舎だから店がない人がいない標識がない、見渡す限り田んぼと山…
心拍数上がる上がる(汗)
ここどのあたり〜っ??
さ迷うこと25分。
やっと親切なお兄さんに遭遇し、国道11号を発見。
予定より23分遅れで会社に到達(--;)何とか遅刻は免れました…出勤の早い会社で良かった…
あ〜怖かった。
お兄さんありがとう(*^^*)
しかしこの日は終わりませんでした…
仕事が始まった途端、トラブルが続発。
やっと落ち着いた15時頃。所長が
「Mさん」
…
(ん?Mさんはもう今日帰ったはずだけど?ってか私?私はNだけど…)
その時室内は所長とY係長と私だけ。
仕方なくおもむろに顔を上げ、所長を見ると、所長も顔を上げ目が合って…
「Mさん、ちょっと。」
手招きされちゃった(;_;)
仕方なく
「私Mさんじゃないですけど、私に用ですか〜\(__)」
「あっちょっと間違えた。Nさんに用事。」
。。。
いや…
確かに私影薄いですけど…会社では大人しくするように心がけてますし〜無口だし〜
ってか目ぇ合ったよね?
目ぇ合ったよねっ?
リアルに間違えないで〜っ(T_T)
ふぅ…
もう十分だろうと落ち着きモードに入った20時半。
今度は本社の抜き打ち検査(゜ロ゜)
噂には聞いてたけどマジメにやってるけど何かあったら…(^^;)(;^^)優しい笑顔が余計に怖い〜っ
SSな私、かなりドキドキしましたが、幸い(?)無事終了。最近一段と厳しいらしくてね…
あぁ…怖かった…
いや〜こんな日もあるのね…(-_-;)
もし昨日、ガイナーズの試合があって観戦行ってたら負けてそうですよね(汗)
ちなみにガイナマイツでは新入団員を募集してます。こんなヤツでも何とかやってますので、お気軽に(^^)
詳しくはガイナマイツONLINEまで。
本日も他愛ない話にお付き合い、ありがとうございました〜m(__)m
次回は再び石川旅行編(^^)…たぶん(~_~;)
2010年12月09日
アイランドリーグ九州地区トライアウト合格者発表
12/4(土)に福岡県の雁ノ巣球場で行われた、四国・九州ILの来シーズンに向けた新入団選手トライアウト、特別合格者と一次合格者がリーグ公式サイトに発表されました。
IL合同の新入団選手向けトライアウトは12/11(土)に高知市営球場で四国開催の一次トライアウトが行われます。
関西・首都圏・九州開催も含めた全一次合格者の最終トライアウト(二次トライアウト)は、その翌日12/12(日)同じく高知市営球場です。12/13(月)には、IL5球団による新人ドラフトが行われて特別合格と二次トライアウト最終合格者の所属球団が発表されます。
また、年末から来春にかけて各球団独自のトライアウトを経て入団する選手も出てくるでしょう。
来シーズン、新たに緑のユニフォームへ袖を通す選手は誰だ!? 今度の土日、高知のトライアウトを見学するのも面白いかも知れませんね。
我々ガイナマイツも新人団員募集中ですよ。熱く、楽しく、元気よくガイナーズを応援してスタンドを盛り上げましょう! 詳しくはガイナマイツONLINEまで。
・アイランドリーグ公式サイト
http://www.iblj.co.jp/
・同上、モバイル版(携帯電話向け)
http://mobile.iblj.co.jp/
(続きに九州会場の特別合格者と一次合格者名) 続きを読む
2010年12月06日
がいなカマタマ
香川オリーブガイナーズ応援団ガイナマイツのハギーです。
今回はサッカーの話。
ご存知の通り、香川のサッカーチーム「カマタマーレ讃岐」が来季からアマチュアとプロのチームとが混在するサッカー全国リーグJFL(ジャパン・フットボール・リーグ)に昇格を決めました。野球の応援団をやっているとはいえ、サッカーも好きなので何度も観戦に行ったし、他スポーツでも地元のチームの活躍を見るというのはうれしいものです。
今季のカマタマーレは公式戦37試合を34勝1敗2分という抜群の成績を残し、四国リーグ、全国社会人サッカー選手権大会、地域リーグ決勝大会でいずれも無敗で優勝し、このカテゴリーでの「グランドスラム」を達成。負けたのは天皇杯2回戦でのJ1・大宮アルディージャ戦のみ。昇格も当然といえば当然だったと思います。
次のカテゴリーJFLは、将来のJリーグ入りを目指すチームも多く、今季以上に厳しく激しい戦いを強いられると思うけど、それを乗り越えて近い将来Jリーグに昇格してほしいものです。
ようやく香川にもJの風が吹き始めたようです。
さて僕は某新聞社で働いているんですが、昨日いつものように新聞に掲載する画像加工をしていると、カマタマーレ関係の写真が次から次へと入稿してくるではないですか。総数25枚。通常は多くても3枚程度なのに。ワールドカップかと思いました(笑)やはり優勝、上のカテゴリーへの昇格ともなると扱いが違います。ちなみにガイナーズが優勝したときは10枚ほどでした^^;
明日からカマタマーレ緊急特集も組まれるようです。
新聞には掲載されないすべての写真をここでお見せしたいところなんですが、それをするとクビが飛びかねないので(笑)
カマタマーレはこういう形で結果を残しました。同じ香川で活動をしているガイナーズも負けていられません。
独立リーグという性格上、立場的にはすでにトップリーグな訳で、チーム全体が上を目指してというわけにはいかないけど、来年は今年以上に多くの選手をNPBに送り込めるようにチームも選手も戦ってほしいと思います。
来年はガイナーズとカマタマーレでより香川を盛り上げてもらえたらいいですね。
ガイナマイツではガイナーズを応援する仲間を募集しています。
詳しくガイナマイツオンラインまで