2010年12月06日
がいなカマタマ
こんばんは。
香川オリーブガイナーズ応援団ガイナマイツのハギーです。
今回はサッカーの話。
ご存知の通り、香川のサッカーチーム「カマタマーレ讃岐」が来季からアマチュアとプロのチームとが混在するサッカー全国リーグJFL(ジャパン・フットボール・リーグ)に昇格を決めました。野球の応援団をやっているとはいえ、サッカーも好きなので何度も観戦に行ったし、他スポーツでも地元のチームの活躍を見るというのはうれしいものです。
今季のカマタマーレは公式戦37試合を34勝1敗2分という抜群の成績を残し、四国リーグ、全国社会人サッカー選手権大会、地域リーグ決勝大会でいずれも無敗で優勝し、このカテゴリーでの「グランドスラム」を達成。負けたのは天皇杯2回戦でのJ1・大宮アルディージャ戦のみ。昇格も当然といえば当然だったと思います。
次のカテゴリーJFLは、将来のJリーグ入りを目指すチームも多く、今季以上に厳しく激しい戦いを強いられると思うけど、それを乗り越えて近い将来Jリーグに昇格してほしいものです。
ようやく香川にもJの風が吹き始めたようです。
さて僕は某新聞社で働いているんですが、昨日いつものように新聞に掲載する画像加工をしていると、カマタマーレ関係の写真が次から次へと入稿してくるではないですか。総数25枚。通常は多くても3枚程度なのに。ワールドカップかと思いました(笑)やはり優勝、上のカテゴリーへの昇格ともなると扱いが違います。ちなみにガイナーズが優勝したときは10枚ほどでした^^;
明日からカマタマーレ緊急特集も組まれるようです。
新聞には掲載されないすべての写真をここでお見せしたいところなんですが、それをするとクビが飛びかねないので(笑)
カマタマーレはこういう形で結果を残しました。同じ香川で活動をしているガイナーズも負けていられません。
独立リーグという性格上、立場的にはすでにトップリーグな訳で、チーム全体が上を目指してというわけにはいかないけど、来年は今年以上に多くの選手をNPBに送り込めるようにチームも選手も戦ってほしいと思います。
来年はガイナーズとカマタマーレでより香川を盛り上げてもらえたらいいですね。
ガイナマイツではガイナーズを応援する仲間を募集しています。
詳しくガイナマイツオンラインまで
香川オリーブガイナーズ応援団ガイナマイツのハギーです。
今回はサッカーの話。
ご存知の通り、香川のサッカーチーム「カマタマーレ讃岐」が来季からアマチュアとプロのチームとが混在するサッカー全国リーグJFL(ジャパン・フットボール・リーグ)に昇格を決めました。野球の応援団をやっているとはいえ、サッカーも好きなので何度も観戦に行ったし、他スポーツでも地元のチームの活躍を見るというのはうれしいものです。
今季のカマタマーレは公式戦37試合を34勝1敗2分という抜群の成績を残し、四国リーグ、全国社会人サッカー選手権大会、地域リーグ決勝大会でいずれも無敗で優勝し、このカテゴリーでの「グランドスラム」を達成。負けたのは天皇杯2回戦でのJ1・大宮アルディージャ戦のみ。昇格も当然といえば当然だったと思います。
次のカテゴリーJFLは、将来のJリーグ入りを目指すチームも多く、今季以上に厳しく激しい戦いを強いられると思うけど、それを乗り越えて近い将来Jリーグに昇格してほしいものです。
ようやく香川にもJの風が吹き始めたようです。
さて僕は某新聞社で働いているんですが、昨日いつものように新聞に掲載する画像加工をしていると、カマタマーレ関係の写真が次から次へと入稿してくるではないですか。総数25枚。通常は多くても3枚程度なのに。ワールドカップかと思いました(笑)やはり優勝、上のカテゴリーへの昇格ともなると扱いが違います。ちなみにガイナーズが優勝したときは10枚ほどでした^^;
明日からカマタマーレ緊急特集も組まれるようです。
新聞には掲載されないすべての写真をここでお見せしたいところなんですが、それをするとクビが飛びかねないので(笑)
カマタマーレはこういう形で結果を残しました。同じ香川で活動をしているガイナーズも負けていられません。
独立リーグという性格上、立場的にはすでにトップリーグな訳で、チーム全体が上を目指してというわけにはいかないけど、来年は今年以上に多くの選手をNPBに送り込めるようにチームも選手も戦ってほしいと思います。
来年はガイナーズとカマタマーレでより香川を盛り上げてもらえたらいいですね。
ガイナマイツではガイナーズを応援する仲間を募集しています。
詳しくガイナマイツオンラインまで
2010年12月06日
SSな日々 石川旅行編 その5
ガイナマイツ
アヤノのSS(小心者&小市民(笑))な日々
第7号
こんばんは〜
アヤノです(^^)
長かったドライブも終わりに近づきました。
尼御前SA。
SAのすぐ目の前が日本海、というなかなか感慨深い場所です。
その日本海を眺めながら、名物いしるを使ったいしるラーメンをいただきました(^人^)
シンプルな中華そばが大好きな私には、とってもグッドでした。こってりとんこつも、濃厚味噌も、ぼちぼち好きだけど、あっさり醤油に細めストレート麺は、時々無性に食べたい…
いしるラーメンはあっさり塩でしたが、とってもあっさりででもいいダシ出てて、良かったです。
香川でも食べられたらいいのに〜
時代の流れかとんこつブームで、なかなか昔ながらの中華そばを出す店が無くて、当たり!と思えるラーメンに出会えず、出会っても、も一回行ったら閉店してた、なんてことも多い。
それだけに、こういう出会いは残念(;_;)
気を取り直して、再出発。高速下りて、ホテルにチェックインした後、球場へ。
三年前に来たときは、着いた時、既に暗かったので、周りの様子が全く分からなかったけど、今回は15時半に到着。
意外と広いなぁ、とまず思いました。駐車場の感じは愛媛のひうち球場みたいな印象です。
ちょっと早いけど、並んじゃえ、と開場を待つ列の後ろへ。
今回はバスが無いし、どうかな〜?とちょっと心配だったけど、意外とガイナーズ緑が出没してて安心しました(^^)
お客さんあっての応援団ですからね(^_^)
ちなみに後ろに並んだ石川ファンの夫婦の呟き
「意外と多いねぇ。
バスが出たんだねぇ。」(出てないよ〜)と心の中で呟きながら、彼氏と顔見合わせて笑っちゃいました。嬉しくて(*^^*)
勘違いされるくらい、いっぱい来てくれて。
IL代表だもの。あんまり少ないとやっぱりさみしいし。良かった(^-^)v
遠路はるばる来てくださった皆さん、本当にありがとう(^^)
お後がよろしいようで、本日はここまで〜
ちなみにガイナマイツでは、新入団員を募集してます。一緒にILを盛り上げましょう(^-^)/
詳しくはガイナマイツONLINEまで。
本日も長いおつきあいありがとうございましたm(__)m最後は石川土産の写真を。『スタ坊』千円也〜

アヤノのSS(小心者&小市民(笑))な日々
第7号
こんばんは〜
アヤノです(^^)
長かったドライブも終わりに近づきました。
尼御前SA。
SAのすぐ目の前が日本海、というなかなか感慨深い場所です。
その日本海を眺めながら、名物いしるを使ったいしるラーメンをいただきました(^人^)
シンプルな中華そばが大好きな私には、とってもグッドでした。こってりとんこつも、濃厚味噌も、ぼちぼち好きだけど、あっさり醤油に細めストレート麺は、時々無性に食べたい…
いしるラーメンはあっさり塩でしたが、とってもあっさりででもいいダシ出てて、良かったです。
香川でも食べられたらいいのに〜
時代の流れかとんこつブームで、なかなか昔ながらの中華そばを出す店が無くて、当たり!と思えるラーメンに出会えず、出会っても、も一回行ったら閉店してた、なんてことも多い。
それだけに、こういう出会いは残念(;_;)
気を取り直して、再出発。高速下りて、ホテルにチェックインした後、球場へ。
三年前に来たときは、着いた時、既に暗かったので、周りの様子が全く分からなかったけど、今回は15時半に到着。
意外と広いなぁ、とまず思いました。駐車場の感じは愛媛のひうち球場みたいな印象です。
ちょっと早いけど、並んじゃえ、と開場を待つ列の後ろへ。
今回はバスが無いし、どうかな〜?とちょっと心配だったけど、意外とガイナーズ緑が出没してて安心しました(^^)
お客さんあっての応援団ですからね(^_^)
ちなみに後ろに並んだ石川ファンの夫婦の呟き
「意外と多いねぇ。
バスが出たんだねぇ。」(出てないよ〜)と心の中で呟きながら、彼氏と顔見合わせて笑っちゃいました。嬉しくて(*^^*)
勘違いされるくらい、いっぱい来てくれて。
IL代表だもの。あんまり少ないとやっぱりさみしいし。良かった(^-^)v
遠路はるばる来てくださった皆さん、本当にありがとう(^^)
お後がよろしいようで、本日はここまで〜
ちなみにガイナマイツでは、新入団員を募集してます。一緒にILを盛り上げましょう(^-^)/
詳しくはガイナマイツONLINEまで。
本日も長いおつきあいありがとうございましたm(__)m最後は石川土産の写真を。『スタ坊』千円也〜

2010年12月06日
久しぶりの練習
こんにちは!ガイナマイツのマサです!!
今日は仕事休みだったので、久しぶりに(シーズン終わって初めてかも!?)トランペットの吹きました!
マイツのメンバーはいろいろな場所で練習してるみたいです(笑)
海沿いで吹いてる人、自宅の風呂場で吹いてる人などいろんな人がいますが、自分は自宅で堂々と吹いてます(笑)
家に誰もいないことを確認してからトランペットを出して、思いっきり吹いてます!
前に1度近くに住んでいるガイナーズが大好きなお子さんがトランペットの音が聞こえたから来たとかいうこともありました(笑)
周りは山沿いの住宅で迷惑にはなっていない?はず(笑)
まだ苦情とかはきてないので…
吹いてる時間は昼間なので問題ないでしょ。。
新しい曲がなかなかできません。なかなか難しいです…
でもこのブログを見ている人が本当に楽しみにしてくれているので、もう少し頑張ってみます!
では今日はこのあたりで
ガイナマイツでは現在新入団員を募集してます!
詳しくはガイナマイツONlineまで!!
今日は仕事休みだったので、久しぶりに(シーズン終わって初めてかも!?)トランペットの吹きました!
マイツのメンバーはいろいろな場所で練習してるみたいです(笑)
海沿いで吹いてる人、自宅の風呂場で吹いてる人などいろんな人がいますが、自分は自宅で堂々と吹いてます(笑)
家に誰もいないことを確認してからトランペットを出して、思いっきり吹いてます!
前に1度近くに住んでいるガイナーズが大好きなお子さんがトランペットの音が聞こえたから来たとかいうこともありました(笑)
周りは山沿いの住宅で迷惑にはなっていない?はず(笑)
まだ苦情とかはきてないので…
吹いてる時間は昼間なので問題ないでしょ。。
新しい曲がなかなかできません。なかなか難しいです…
でもこのブログを見ている人が本当に楽しみにしてくれているので、もう少し頑張ってみます!
では今日はこのあたりで

ガイナマイツでは現在新入団員を募集してます!
詳しくはガイナマイツONlineまで!!