2012年04月30日
4月が終わり・・・
こんばんは(・∀・)。
ガイナマイツのかずです。
今日のレクザムでの試合4ー2で勝ちました!!。
雨の中観に来られた方ありがとうございました。
そしてお疲れ様でしたm(__)m。
4月は8勝2敗2分の好成績で終えることができました(*^-^*)。
この調子でガイナーズにはどんどん勝ってもらいたいですね☆。
タイムリー二塁打打ったた人に写真撮らせてもらいました(^。^;)。
続きを読む
ガイナマイツのかずです。
今日のレクザムでの試合4ー2で勝ちました!!。
雨の中観に来られた方ありがとうございました。
そしてお疲れ様でしたm(__)m。
4月は8勝2敗2分の好成績で終えることができました(*^-^*)。
この調子でガイナーズにはどんどん勝ってもらいたいですね☆。
タイムリー二塁打打ったた人に写真撮らせてもらいました(^。^;)。
続きを読む
2012年04月23日
ワンフレーズ「英語で応援」
こんにちは。ガイナーズ応援団ガイナマイツ瓦版屋です。
今年から、四国アイランドリーグplusやBCリーグで新しい取り組みが幾つも行われています。まず米独立リーグから8人の選手を四国IL一括で受けいれ各球団に2人ずつ派遣することになり、ガイナーズにはウィルバー・ペレス内野手(ドミニカ共和国出身)とアレックス・マエストリ投手(イタリア出身)がやってきました。またNPB(日本プロ野球)との取り決めで育成選手の受け入れも可能となり、ガイナーズに山野恭介投手(広島東洋カープ育成、高卒2年目)が派遣されています。
そこでペレス選手やマエストリ投手に、英語で応援するならどんな言葉がいいか、探してみました。 細かいニュアンスが違ってるかもしれませんが、短いセンテンス・フレーズで覚えやすい言葉から使ってみてください。発音はカタカナだとあんまり正確に書けません(無声音がありますし、話すときの抑揚によっても意味合いが変わってきたりします)ので、詳しくは英和・和英の辞書を引くかインターネット等で検索して確かめてください。英会話の得意な方に発音してもらって耳コピーするのが一番いいかも。
……スペイン語(ドミニカ共和国の公用語)やイタリア語も、いずれブログのネタにできたらいいなあ。
<ワンフレーズ英語で応援>
・「がんばれ!」 状況によって、様々な言葉を使うそうです。
→ Go for it! , Let's go for it :発音は“ゴーフォーイ(ッ)ト”,“レッツゴーフォーイト”そのまま「頑張れ」という言葉はないようですが、比較的近い使い方をする言葉みたいです。 "Go for win!" , "Go on" なども。
→ Good Luck! :続けて一息に発音する感じで “グッ(ド)ラック”、 「幸運を(祈ります)」という意味ですが、転じていい結果が出ますように・成功を祈る→がんばってというニュアンス。
→ Cheer up! :“チアアプ”ですが“チアラップ”みたいに聞こえることもあります。励ます言葉で「元気だせ」または「がっかりするな/クヨクヨするな」という意味です。(※)
→ Do it! , You can do it! :“ドゥイト”,“ユーキャンドゥイト(ユーカン、みたいに聞こえることも)”で、そのまま「君ならできる」、「やってやれ」という意味になりますね。 "Do your best" 「ベストを尽くせ」というフレーズもあります。
既存の「ゴー・ゴー・レッツゴー○○(選手名)」という3コールも、広い意味で「がんばれ!/(一緒に)頑張ろう」に含まれますね。
・「ドンマイ」,「気にするな」
→ Take it easy :「テイクイットイージー」ですが続けて一息に言うと“テイキッ(ト)イージー”みたいに聞こえます。「落ち着いて」「気楽にやろうぜ」という意味ですね。ただし「無理するな」「ゆっくりしよう」といった意味もあるそうなので注意。 また "Calm down" 、“カームダウン”なども「落ち着いて」「冷静に」という意味で使います。
・「いいぞ!」,「お疲れさま」
→ Good job! :ガイナーズファンには森田丈武選手の応援でもおなじみですね! 発音は続けて “グッジョブ” ,或いは“グッジョーブ”となります。ヒットを打った後で塁上の選手に、また守備でアウトを取ったとき(ピッチャーなら三振を奪ったとき)など、いいプレーが出た選手に向けて。
→ Nice game! :「ナイスゲーム!」そのままですね、味方がリードしている時や試合に勝利した後、声を掛けるときに。
→ Excellent! :「エクセレント!」で意味は「素晴らしい!」となります。
※ちなみに「応援団」は "cheering party" といいます。励ます集団、そのままですね。 "cheer group" や "supporting party"という場合も。
(おまけ)
・「サインして下さい」
→ May I have your autograph? Please , Autograph please :前記は“メィアイハブユアオートグラフ、プリーズ” で「サインをいただけませんか?」という言い回しの、慣用句です。試合後のグリーティング(お見送り)や、イベント会場などでサインをお願いするときにどうぞ。スポーツ選手や芸能人のサインは"autograph" “オートグラフ”といい、"sign", "signature" (サイン、の名詞形)は書類などに署名する場合に使うそうです。 続きを読む
今年から、四国アイランドリーグplusやBCリーグで新しい取り組みが幾つも行われています。まず米独立リーグから8人の選手を四国IL一括で受けいれ各球団に2人ずつ派遣することになり、ガイナーズにはウィルバー・ペレス内野手(ドミニカ共和国出身)とアレックス・マエストリ投手(イタリア出身)がやってきました。またNPB(日本プロ野球)との取り決めで育成選手の受け入れも可能となり、ガイナーズに山野恭介投手(広島東洋カープ育成、高卒2年目)が派遣されています。
そこでペレス選手やマエストリ投手に、英語で応援するならどんな言葉がいいか、探してみました。 細かいニュアンスが違ってるかもしれませんが、短いセンテンス・フレーズで覚えやすい言葉から使ってみてください。発音はカタカナだとあんまり正確に書けません(無声音がありますし、話すときの抑揚によっても意味合いが変わってきたりします)ので、詳しくは英和・和英の辞書を引くかインターネット等で検索して確かめてください。英会話の得意な方に発音してもらって耳コピーするのが一番いいかも。
……スペイン語(ドミニカ共和国の公用語)やイタリア語も、いずれブログのネタにできたらいいなあ。
<ワンフレーズ英語で応援>
・「がんばれ!」 状況によって、様々な言葉を使うそうです。
→ Go for it! , Let's go for it :発音は“ゴーフォーイ(ッ)ト”,“レッツゴーフォーイト”そのまま「頑張れ」という言葉はないようですが、比較的近い使い方をする言葉みたいです。 "Go for win!" , "Go on" なども。
→ Good Luck! :続けて一息に発音する感じで “グッ(ド)ラック”、 「幸運を(祈ります)」という意味ですが、転じていい結果が出ますように・成功を祈る→がんばってというニュアンス。
→ Cheer up! :“チアアプ”ですが“チアラップ”みたいに聞こえることもあります。励ます言葉で「元気だせ」または「がっかりするな/クヨクヨするな」という意味です。(※)
→ Do it! , You can do it! :“ドゥイト”,“ユーキャンドゥイト(ユーカン、みたいに聞こえることも)”で、そのまま「君ならできる」、「やってやれ」という意味になりますね。 "Do your best" 「ベストを尽くせ」というフレーズもあります。
既存の「ゴー・ゴー・レッツゴー○○(選手名)」という3コールも、広い意味で「がんばれ!/(一緒に)頑張ろう」に含まれますね。
・「ドンマイ」,「気にするな」
→ Take it easy :「テイクイットイージー」ですが続けて一息に言うと“テイキッ(ト)イージー”みたいに聞こえます。「落ち着いて」「気楽にやろうぜ」という意味ですね。ただし「無理するな」「ゆっくりしよう」といった意味もあるそうなので注意。 また "Calm down" 、“カームダウン”なども「落ち着いて」「冷静に」という意味で使います。
・「いいぞ!」,「お疲れさま」
→ Good job! :ガイナーズファンには森田丈武選手の応援でもおなじみですね! 発音は続けて “グッジョブ” ,或いは“グッジョーブ”となります。ヒットを打った後で塁上の選手に、また守備でアウトを取ったとき(ピッチャーなら三振を奪ったとき)など、いいプレーが出た選手に向けて。
→ Nice game! :「ナイスゲーム!」そのままですね、味方がリードしている時や試合に勝利した後、声を掛けるときに。
→ Excellent! :「エクセレント!」で意味は「素晴らしい!」となります。
※ちなみに「応援団」は "cheering party" といいます。励ます集団、そのままですね。 "cheer group" や "supporting party"という場合も。
(おまけ)
・「サインして下さい」
→ May I have your autograph? Please , Autograph please :前記は“メィアイハブユアオートグラフ、プリーズ” で「サインをいただけませんか?」という言い回しの、慣用句です。試合後のグリーティング(お見送り)や、イベント会場などでサインをお願いするときにどうぞ。スポーツ選手や芸能人のサインは"autograph" “オートグラフ”といい、"sign", "signature" (サイン、の名詞形)は書類などに署名する場合に使うそうです。 続きを読む
2012年04月22日
俺はこれを広めたい!
俺はこれを広めたい

ガイナマイツ むーやんです!
球場ではおいしい食べ物がいっぱいありますね。
ガイナーズは野球観戦・応援、そしておいしい!が楽しい
ガイナマイツリーダーはこれが好き。
そして「俺はこれを広めたい!」と熱く語る。
うどん(350円)にコロッケ(200円)をのせる。
コロッケが出汁を吸う・・・溶ける・・・。
初めて試したけど・・・おいしいんだけど・・・溶けたコロッケの見た目が・・・・・。
コロッケ乗せする人っていっぱいいるのかな?


ガイナマイツ むーやんです!
球場ではおいしい食べ物がいっぱいありますね。
ガイナーズは野球観戦・応援、そしておいしい!が楽しい

ガイナマイツリーダーはこれが好き。
そして「俺はこれを広めたい!」と熱く語る。
うどん(350円)にコロッケ(200円)をのせる。
コロッケが出汁を吸う・・・溶ける・・・。
初めて試したけど・・・おいしいんだけど・・・溶けたコロッケの見た目が・・・・・。
コロッケ乗せする人っていっぱいいるのかな?
2012年04月21日
久々。
ガイナマイツのかずです(*^-^*)
お久しぶりですm(__)m
自分もいろいろあり、今年から香川で仕事させてもらってます。
ただ自分にも夢があるのでそれは諦めてないし、そのために今働きながら勉強してます(*´∀`)ノ。
今日の志度の試合も行く予定にしてます。
記念試合で勝てるためにも多くのファンの方々に来ていだきたいですね
。
天気はなんとか夕方まで持つかな?(笑)。
今日もファンの皆さん楽しみましょう♪。
ガイナマイツでは新入団員募集してます。
興味があれば球場で声かけて下さいね(^ー^)。
もしくはガイナマイツオンラインまで!!。
お久しぶりですm(__)m
自分もいろいろあり、今年から香川で仕事させてもらってます。
ただ自分にも夢があるのでそれは諦めてないし、そのために今働きながら勉強してます(*´∀`)ノ。
今日の志度の試合も行く予定にしてます。
記念試合で勝てるためにも多くのファンの方々に来ていだきたいですね


天気はなんとか夕方まで持つかな?(笑)。
今日もファンの皆さん楽しみましょう♪。
ガイナマイツでは新入団員募集してます。
興味があれば球場で声かけて下さいね(^ー^)。
もしくはガイナマイツオンラインまで!!。
2012年04月09日
2012開幕!
こんばんは!お久し振りのマサです!
多分今年になってブログは初!?ということで今さらですが、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!!
コメントには遅っていうツッコミ待ってます(笑)
ではでは本題♪
土曜日は仕事で残念ながら行けませんでしたが、昨日ホーム開幕戦行って来ました!!
5回まで終わって負けてて、ひょっとしたら負けるかもって思ってましたが、6回に打線爆発!!
相手のエラーもあり逆転に成功♪その後も得点を重ねて終わってみたら10-3と快勝!!
僕は8回に前に立たせて頂きました!久しぶりで緊張しまくりでしたが楽しかったです!
開幕2連勝!!いいスタートが切れました♪このまま優勝まで行きたいですね!!
次はいつ行けるか分かりませんが、また球場で会いましょう♪
では今日はこのあたりで(^^)/
ガイナマイツでは新団員を募集してます!
2012年新生ガイナーズを一緒に応援しませんか!?
楽器できなくても応援したいっていう気持ちがあれば誰でも大歓迎です!
詳しくはガイナマイツオンラインまで♪ 続きを読む
多分今年になってブログは初!?ということで今さらですが、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!!
コメントには遅っていうツッコミ待ってます(笑)
ではでは本題♪
土曜日は仕事で残念ながら行けませんでしたが、昨日ホーム開幕戦行って来ました!!
5回まで終わって負けてて、ひょっとしたら負けるかもって思ってましたが、6回に打線爆発!!
相手のエラーもあり逆転に成功♪その後も得点を重ねて終わってみたら10-3と快勝!!
僕は8回に前に立たせて頂きました!久しぶりで緊張しまくりでしたが楽しかったです!
開幕2連勝!!いいスタートが切れました♪このまま優勝まで行きたいですね!!
次はいつ行けるか分かりませんが、また球場で会いましょう♪
では今日はこのあたりで(^^)/
ガイナマイツでは新団員を募集してます!
2012年新生ガイナーズを一緒に応援しませんか!?
楽器できなくても応援したいっていう気持ちがあれば誰でも大歓迎です!
詳しくはガイナマイツオンラインまで♪ 続きを読む
2012年04月07日
2012/04/08ガイナーズ、ホーム開幕戦!
【4/8(日)】
香川OG‐高知FD (13:00~@レクザム)
四国アイランドリーグplus2012シーズン、香川オリーブガイナーズの開幕節は攻守ところをかえて高知ファイティングドッグスとの2連戦です!明るい黄色を配した「サンデーユニフォーム」が公式戦初登場、コンコースのグッズ売り場でレプリカユニフォーム等グッズも販売されますよ。ガイナーズカラーの緑と黄色に身を包んで、一緒に応援しましょう!
※香川OG球団公式サイトから4月のホームゲーム、シャトルバスの運行案内です。
http://www.oliveguyners.jp/release/2012/03/4-2.html
※高松ケーブルテレビ(ケーブルメディア四国)でガイナーズのホーム開幕戦を生中継!(リンクは四月分の放送予定です)
http://www.cavy.co.jp/tv/mt/cavych/2007/09/post-20.html
※IslandLeague DATA Lab.さんの速報はこちら。
http://il.data-lab.jp/2011/scorei.cgi
レクザムスタジアム(香川県総合運動公園)への地図リンク。
香川OG‐高知FD (13:00~@レクザム)
四国アイランドリーグplus2012シーズン、香川オリーブガイナーズの開幕節は攻守ところをかえて高知ファイティングドッグスとの2連戦です!明るい黄色を配した「サンデーユニフォーム」が公式戦初登場、コンコースのグッズ売り場でレプリカユニフォーム等グッズも販売されますよ。ガイナーズカラーの緑と黄色に身を包んで、一緒に応援しましょう!
※香川OG球団公式サイトから4月のホームゲーム、シャトルバスの運行案内です。
http://www.oliveguyners.jp/release/2012/03/4-2.html
※高松ケーブルテレビ(ケーブルメディア四国)でガイナーズのホーム開幕戦を生中継!(リンクは四月分の放送予定です)
http://www.cavy.co.jp/tv/mt/cavych/2007/09/post-20.html
※IslandLeague DATA Lab.さんの速報はこちら。
http://il.data-lab.jp/2011/scorei.cgi
レクザムスタジアム(香川県総合運動公園)への地図リンク。
2012年04月07日
2012/04/07ガイナーズの今季開幕戦!
こんにちは、ガイナーズ応援団ガイナマイツ瓦版屋です。
【4/7(土)】
高知FD‐香川OG (18:00~@高知市営)
四国アイランドリーグ2012シーズン、ガイナーズの開幕戦はビジター、高知球場でナイトゲームから!
※IslandLeague DATA Lab.さんの試合速報もありますよ。
http://il.data-lab.jp/2012/scorei.cgi
そして明日はレクザムスタジアムでホーム開幕戦、こちらはデーゲームです。
【4/8(日)】
香川OG‐高知FD (13:00~@レクザム)
おまけで高知球場の地図をリンク。
【4/7(土)】
高知FD‐香川OG (18:00~@高知市営)
四国アイランドリーグ2012シーズン、ガイナーズの開幕戦はビジター、高知球場でナイトゲームから!
※IslandLeague DATA Lab.さんの試合速報もありますよ。
http://il.data-lab.jp/2012/scorei.cgi
そして明日はレクザムスタジアムでホーム開幕戦、こちらはデーゲームです。
【4/8(日)】
香川OG‐高知FD (13:00~@レクザム)
おまけで高知球場の地図をリンク。
2012年04月01日
2012四国アイランドリーグplus開幕
4月1日は2012四国アイランドリーグplus開幕
あけましておめでとうございます
今年も熱ーい声援よろしくお願いします。
前期優勝・後期優勝・リーグ優勝・独立リーグ日本一が似合うのは「ガイナーズ」だけっ。
開幕と言っても試合があるのは、徳島ISvs愛媛MPがアグリあなんスタジアムで開催されるのみ。
ガイナーズは4月7日に高知球場で開幕。
18時試合開始・・・高知で18時試合開始???
そうナイターです。高知も今年からナイター試合開始です。
楽しみですね。
ホーム開幕戦は翌日の8日。
レクザムで13時試合開始、相手は高知FD。
待ち遠しい1週間になりますが8日はスタンドを緑で埋め尽くそう!
勝って舞おう!勝利の二次会!
勝舞い(かちまい)だー

あけましておめでとうございます

今年も熱ーい声援よろしくお願いします。
前期優勝・後期優勝・リーグ優勝・独立リーグ日本一が似合うのは「ガイナーズ」だけっ。
開幕と言っても試合があるのは、徳島ISvs愛媛MPがアグリあなんスタジアムで開催されるのみ。
ガイナーズは4月7日に高知球場で開幕。
18時試合開始・・・高知で18時試合開始???
そうナイターです。高知も今年からナイター試合開始です。
楽しみですね。
ホーム開幕戦は翌日の8日。
レクザムで13時試合開始、相手は高知FD。
待ち遠しい1週間になりますが8日はスタンドを緑で埋め尽くそう!
勝って舞おう!勝利の二次会!
勝舞い(かちまい)だー
