2010年12月28日
SSな日々 石川旅行編その8
ガイナマイツ
アヤノのSS(小心者&小市民(笑))な日々
第11号
こんばんは〜
アヤノです(^^)
ホテルで遭遇したラッキー…それは
大好きな作家さんの個展案内♪
『波津彬子原画展』のチラシが置いてあったんです〜(^o^)v
漫画家さんなんですが、実は金沢在住なんですね〜。すごく綺麗な絵とロマン溢れるお話が素敵な人です。
偶然知った原画展でしたが、書き下ろしのカレンダーやハガキも手に入れることが出来て、超ラッキー♪
漫画がお好きな方は、良かったら本屋さんで探してみてね(^_^)
ちなみに、原画展が開催されていたのは、『石川近代文学館』
『21世紀美術館』のまん前に鎮座していて、重厚で趣のある建物です。入ってみたいなぁ、と思っていたので、こちらもラッキー♪
出る頃には雨になっていて、入り口で彼氏の迎えを待っていたのですが、見る間に嵐になりました。
煉瓦造りの建物と嵐の織り成す光景は、一枚の絵のようで、ずっと見とれてしまいました(^^)
といったところで今日はこの辺で。
ガイナマイツでは、新入団員を募集してます。
詳しくはガイナマイツONLINEまで
本日も私的な話にお付き合い、ありがとうございました〜m(__)m
最後に波津先生の作品から私の好きな言葉を
「ワインはロゼが一番好きよ。透かして見れば、世の中が薔薇色に見えるわ。」
アヤノのSS(小心者&小市民(笑))な日々
第11号
こんばんは〜
アヤノです(^^)
ホテルで遭遇したラッキー…それは
大好きな作家さんの個展案内♪
『波津彬子原画展』のチラシが置いてあったんです〜(^o^)v
漫画家さんなんですが、実は金沢在住なんですね〜。すごく綺麗な絵とロマン溢れるお話が素敵な人です。
偶然知った原画展でしたが、書き下ろしのカレンダーやハガキも手に入れることが出来て、超ラッキー♪
漫画がお好きな方は、良かったら本屋さんで探してみてね(^_^)
ちなみに、原画展が開催されていたのは、『石川近代文学館』
『21世紀美術館』のまん前に鎮座していて、重厚で趣のある建物です。入ってみたいなぁ、と思っていたので、こちらもラッキー♪
出る頃には雨になっていて、入り口で彼氏の迎えを待っていたのですが、見る間に嵐になりました。
煉瓦造りの建物と嵐の織り成す光景は、一枚の絵のようで、ずっと見とれてしまいました(^^)
といったところで今日はこの辺で。
ガイナマイツでは、新入団員を募集してます。
詳しくはガイナマイツONLINEまで
本日も私的な話にお付き合い、ありがとうございました〜m(__)m
最後に波津先生の作品から私の好きな言葉を
「ワインはロゼが一番好きよ。透かして見れば、世の中が薔薇色に見えるわ。」
2010年12月28日
アムロングラウンド見学

仕事の合間にふと立ち寄ったところ。
横浜ベイスターズに入団した大原淳也選手が自主トレ中でした。
こんにちは、ガイナーズ応援団ガイナマイツ瓦版屋です。
大原選手は年明けに入寮し、ベイスターズの合同新人自主トレ、春季キャンプに臨みます。ケガなくしっかりアピールして、早く一軍戦の出番を掴んでほしいですね。
また来年、再来年と香川オリーブガイナーズ、アイランドリーグから一人でも多くの選手にNPB入りして活躍してもらいたいですね。今年ドラフト指名された大原選手、上野啓輔投手に続け!
続きを読む