2010年12月14日
団員雑記:野球とサッカーそれぞれ
こんにちは、ガイナーズ応援団ガイナマイツの瓦版屋です。
四国・九州アイランドリーグの合同新人トライアウトが終了して、香川オリーブガイナーズはIL新人ドラフトで4選手を指名しました。さっそく、応援歌の歌詞やメロディーを考えてうんうん唸っています。
今朝、香川の地方紙で改めてその記事を読んでいると、横にIL理事会の議題について簡単に書かれていました。
アイランドリーグの来季名称がまだ決まっておらず、来年1月のリーグ定例理事会まで継続審議になったそうです。三重スリーアローズが加入して「四国・九州・東海アイランドリーグ」になるでしょうか?もっと広く捉えて「西日本アイランドリーグ」?
或いはBCリーグ(北信越BCリーグから群馬ダイヤモンドペガサス加入でBCリーグに改称しました)のように、細かい地域名を外してズバリ「アイランドリーグ」にするかもしれません。
来季は九州からリーグ戦への参加球団がありませんが、福岡レッドワーブラーズと宮崎球団(設立準備中)のIL準加盟2球団があるので、地域名から九州は外さないんじゃないかと思います。これは私個人の考えで、どなたかILの理事さんに伺ったわけじゃありませんけどね。
そしてアイランドリーグ、ガイナーズ関連の記事の右上には大きく写真入りでサッカー・カマタマーレ讃岐の北野誠監督のインタビューが載っていました。
『いいこと言ってるなあ』と思ったのでこちらをリンク。
□カマタマーレ讃岐・北野監督、2年目へ意欲 | スポーツニュース | 四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/kamatamare/article.aspx?id=20101214000101
続きを読む
四国・九州アイランドリーグの合同新人トライアウトが終了して、香川オリーブガイナーズはIL新人ドラフトで4選手を指名しました。さっそく、応援歌の歌詞やメロディーを考えてうんうん唸っています。
今朝、香川の地方紙で改めてその記事を読んでいると、横にIL理事会の議題について簡単に書かれていました。
アイランドリーグの来季名称がまだ決まっておらず、来年1月のリーグ定例理事会まで継続審議になったそうです。三重スリーアローズが加入して「四国・九州・東海アイランドリーグ」になるでしょうか?もっと広く捉えて「西日本アイランドリーグ」?
或いはBCリーグ(北信越BCリーグから群馬ダイヤモンドペガサス加入でBCリーグに改称しました)のように、細かい地域名を外してズバリ「アイランドリーグ」にするかもしれません。
来季は九州からリーグ戦への参加球団がありませんが、福岡レッドワーブラーズと宮崎球団(設立準備中)のIL準加盟2球団があるので、地域名から九州は外さないんじゃないかと思います。これは私個人の考えで、どなたかILの理事さんに伺ったわけじゃありませんけどね。
そしてアイランドリーグ、ガイナーズ関連の記事の右上には大きく写真入りでサッカー・カマタマーレ讃岐の北野誠監督のインタビューが載っていました。
『いいこと言ってるなあ』と思ったのでこちらをリンク。
□カマタマーレ讃岐・北野監督、2年目へ意欲 | スポーツニュース | 四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/kamatamare/article.aspx?id=20101214000101
―地域貢献についても考えがあるようだ。
「野球やバスケットボールなどともここでしっかり連携し、サッカーにこだわらず、プロのスポーツを楽しめる文化を香川に根付かせたい。香川の人が香川のチームを応援する。せっかく小さい県。県民がさまざまなスポーツを選択できるような環境にしたい」
続きを読む