QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ガイナマイツ
ガイナマイツ
オーナーへメッセージ

2010年12月18日

三國慶太捕手、橋本亮馬投手がベイスターズのチームスタッフに!

 昨日は球団の冬期休暇を前に、大量ニュースリリースが飛び込んできた一日でした。気温は寒かったけど、はや来春に想いを馳せて熱くなってしまいましたよ。
 おはようございます。週末、皆さんいかがお過ごしでしょうか、ガイナーズ応援団ガイナマイツの瓦版屋です。高知ファイティングドッグスも前福岡ソフトバンクの辻コーチが入団、独自トライアウトで選手を獲得とニュースラッシュでしたが、我々ガイナマイツはやっぱり香川オリーブガイナーズの動向が一番気になります。

 では、ほとんどニュースリリースそのままですが、二人のプロフィールなどを改めて。

□ガイナーズTVmini
 http://www.oliveguyners.jp/tv/2010/12/gtvminiog-1.html

□四国・九州アイランドリーグ公式サイトからニュースリリース
http://www.datastadium.jp/cms_iblj/html/pdf/newsrelease101217064457.pdf
□同、携帯版。
http://www.iblj.co.jp/topics_detail/id=2153
横浜のチームサポーターに採用決定   

 四国・九州アイランドリーグでは、香川オリーブガイナーズの三國選手が退団し、横浜ベイスターズにブルペン捕手として採用されることになりましたことを、お知らせ致します。
 また、今季の契約期間満了をもって任意引退した元香川オリーブガイナーズの橋本亮馬選手が横浜ベイスターズの打撃投手として採用されることになりましたことも、併せてお知らせいたします。


・三國 慶太(みくに・けいた)1986/08/05生、奈良県出身、捕手:
 175cm/81kg、右投/右打、
 経歴:大阪桐蔭高~青山学院大(中退)~IL福岡レッドワーブラーズ('09)~香川オリーブガイナーズ('10)

来季横浜での背番号:91

【三國選手のコメント】
また新たな目標に向かって頑張るチャンスを頂き、本当に幸せに思います。今まで応援してくださった全ての皆様に感謝しております。本当にありがとうございました。ガイナーズは来年も日本一を目指して必ずやってくれると思います。来年も是非球場に足を運んで頂き、ガイナーズの応援をお願いします。


・橋本 亮馬(はしもと・りょうま)1982/12/08生、兵庫県出身、投手:
 181cm/72kg、右投/右打、
 経歴:氷上西高~関西国際大~IL香川オリーブガイナーズ('05-10)

来季横浜での背番号:97

【橋本選手のコメント】
ガイナーズでは総合優勝や日本一になる事ができ、とてもいい経験になりました。これからは、裏方としてベイスターズの勝利に貢献できるよう、新たな気持ちで日々努力していきたいと思います。6年間温かい声援をいただきまして、ありがとうございました。来年もガイナーズを応援してください。


(続きに追記)
 
□四国・九州IL公式サイトより試合予定・結果/日本独立リーグ グランドチャンピオンシップ2010
http://www.iblj.co.jp/gcs10/

□Islandleague DATA Lab.さん「GCS速報」より(試合切替で10/23を選択)
http://il.data-lab.jp/2010/gcs/

 三國選手は10/23(土)独立リーグ・グランドチャンピオンシップ2010初戦、アークバリアBP志度で8回裏、ダメ押しの代打2ランホームランが鮮烈な印象を残しています。ライトへ追っ付けた、技ありの一打でした。
 持ち前の明るいキャラクターで投手陣を盛り立て、ブルペンキャッチャーとして横浜ベイスターズを支えてください。


□四国・九州IL公式サイトより 選手成績/投手成績(IL通算)セーブ部門
http://www.iblj.co.jp/rank_pt/

 2010シーズン終了時点でIL通算最多セーブ「54」のレコードホルダーが橋本亮馬投手。
 ガイナーズファンの皆さんは覚えていらっしゃると思うんですが亮馬投手って先発もリリーフもこなせるので、6年通算すると442イニングも投げています。過去6シーズンの規定投球回を合算すると422.8イニング('05は90、'06-07は72、'08-09は64、'10は61(60.8)回です)、それを上回る回数を投げてきたんですね。
 スリムな見かけによらないそのタフネスで、バッティングピッチャーとして横浜ベイスターズを支えてください。


 福岡RW球団の活動休止で香川OGへやってきた三國選手、IL初年度から香川一筋でプレーし任意引退となった橋本投手。お二人ともアイランドリーグに、香川に来てプレーしてくれてありがとうございました。
 来季から裏方ですがNPBの現場で働くことになりますね。福田岳洋投手、大原淳也選手、鶴岡賢二郎捕手、そして岡本克道投手コーチ、芦沢真矢ブルペンコーチ、高橋塁さん(コンディショニング担当トレーナー)、ガイナーズ・アイランドリーグゆかりの皆でベイスターズを浮上させてほしいですね。


 最後に、ガイナマイツは新人団員を募集中です。熱く、楽しく、元気よくガイナーズを応援して来シーズンもスタンドを盛り上げましょう! 興味のある方はガイナマイツONLINE http://guynamites.com/ を、ご覧下さい。


同じカテゴリー(野球ネタ)の記事画像
8月24日 レクザム
8月13日 丸亀Cスタ
8月10日 丸亀Cスタ
8月7日 観音寺
8月2日 レクザム(7回から)
8月1日 レクザム
同じカテゴリー(野球ネタ)の記事
 8月24日 レクザム (2016-08-25 00:37)
 8月13日 丸亀Cスタ (2016-08-15 21:48)
 8月10日 丸亀Cスタ (2016-08-11 22:35)
 8月7日 観音寺 (2016-08-09 00:41)
 8月2日 レクザム(7回から) (2016-08-03 22:50)
 8月1日 レクザム (2016-08-03 00:04)
Posted by ガイナマイツ at 06:43│Comments(1)野球ネタ
この記事へのコメント
正直亮馬君、三國君のニュースは驚きました(@_@;)二人の頑張りを見ている人はいらっしゃるんやなって改めて感じました…そうだべさ(゚_゚)(。_。)

これでNPBへチームスタッフとして在籍はホークス西山君(選手から打撃投手へ)、先日ジャイアンツへ育成選手で入団された岸君のお兄さん(名前忘れました)、楽天には元ガイナーズの下地君、ブルペン捕手ではパイレーツの梶原君などがいらっしゃると思います(私の記憶なので間違い勘違いもあるかもしれませんし他にいらっしゃるかもしれません)、そして亮馬君、三國君がベイスターズチームスタッフに配属されました。
お二人さんが配属されたベイスターズには心知れたガイナーズ関係者が仰山いらっしゃるんで不安なく?入っていけるんじゃないでじょうか(^.^)b
来シーズンボールパークで頑張ってる姿を拝見出来れば幸せですご活躍を期待しています陰ながら応援させて頂きます。
Posted by 讃岐うどん at 2010年12月18日 09:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三國慶太捕手、橋本亮馬投手がベイスターズのチームスタッフに!
    コメント(1)