2011年01月02日
かつて大阪にあった球団
あけましておめでとうございます。
香川オリーブガイナーズ応援団ガイナマイツのハギーです。
今年もよろしくお願いいたします。
さてまだ野球ネタが少ないこの時期の軽い野球ネタ。
年末30、31日に大阪に行ってきました。
31日、帰りのバスの時間まで小一時間あったので、バス乗り場の近くにある「なんばParks」に。
知っている人も多いと思いますが、ここはかつて「南海ホークス」が本拠地としていた「大阪球場」の跡地に建てられています。
今や見る影も無いですが、かつて野球場だったことを思わせるものも。

かつてのマウンドとホームベースの位置(階上のテラスにあるので正確にはその下)にあるプレート。
これを見て感慨に耽っているのは僕だけでした。というか雪まじりの風雪で寒くて誰もいなくて当然^^;

「なんばParks」の9階にある「南海ホークスメモリアルギャラリー」
南海ホークスの歴史や往年の選手のユニフォームなどが飾られていて、野村、杉浦、門田など往年の名選手たちが紹介されています。
かつてこんな球団が大阪には確かにあったんだと改めて思わされました。
そんなふうに感慨に耽っていた僕は近鉄ファンです(笑)
いつかガイナーズもこのように語り継がれるような球団になって欲しいと思い、今季もまた頑張って行こうと思います。
ガイナマイツでは現在新入団員を募集しております。
詳しくはガイナマイツオンラインhttp://guynamites.com/まで。
香川オリーブガイナーズ応援団ガイナマイツのハギーです。
今年もよろしくお願いいたします。
さてまだ野球ネタが少ないこの時期の軽い野球ネタ。
年末30、31日に大阪に行ってきました。
31日、帰りのバスの時間まで小一時間あったので、バス乗り場の近くにある「なんばParks」に。
知っている人も多いと思いますが、ここはかつて「南海ホークス」が本拠地としていた「大阪球場」の跡地に建てられています。
今や見る影も無いですが、かつて野球場だったことを思わせるものも。
かつてのマウンドとホームベースの位置(階上のテラスにあるので正確にはその下)にあるプレート。
これを見て感慨に耽っているのは僕だけでした。というか雪まじりの風雪で寒くて誰もいなくて当然^^;
「なんばParks」の9階にある「南海ホークスメモリアルギャラリー」
南海ホークスの歴史や往年の選手のユニフォームなどが飾られていて、野村、杉浦、門田など往年の名選手たちが紹介されています。
かつてこんな球団が大阪には確かにあったんだと改めて思わされました。
そんなふうに感慨に耽っていた僕は近鉄ファンです(笑)
いつかガイナーズもこのように語り継がれるような球団になって欲しいと思い、今季もまた頑張って行こうと思います。
ガイナマイツでは現在新入団員を募集しております。
詳しくはガイナマイツオンラインhttp://guynamites.com/まで。
Posted by ガイナマイツ at 10:00│Comments(0)
│団員雑記