2011年10月25日
SSな日々 第二戦
ガイナマイツ
アヤノのSS(小心者&小市民)な日々
30号
こんばんは(^^)
アヤノです〜
遅くなりましたm(__)m
昨日帰って来たんですが、サンダーバードが揺れる揺れる〜(*_*)
酔ってへばってしまいました(・・;)あっ、もちろん電車に、ですよ。
さて第二戦。
シモン選手、頑張ってくれました。でも、さすが石川打線、ビデオで研究して備えていたというだけのことはあり、ファールで粘って、少し甘くなると外野へ運ばれました。
徳島打線はこの試合も天気同様湿りがちで、終わってみれば、リュウジのホームラン1点のみ。
応援団も頑張ってくれていただけに、ちょっと結果は残念でした。
実は、その他にも残念なことがあり、ちょっと滅入る観戦になりました。言っても仕方ないので言わないけど…
私にとっていい試合というのは、勝ち負けに関係なく、楽しんで帰れる試合。できれば、お客さんみんなが。それが、リーグの未来につながると思うし野球の未来につながると思うから。
そのちょっとした手助けに応援団がなれたらいいのかなぁ、と思ったり。
ガイナマイツでは団員を常に募集してます(^^)
来年に向けて、球場を明るくしてくれる、ガッツのある方、お願いしますm(__)m
今日もお付き合い、ありがとうございました。
またね〜(^^)
アヤノのSS(小心者&小市民)な日々
30号
こんばんは(^^)
アヤノです〜
遅くなりましたm(__)m
昨日帰って来たんですが、サンダーバードが揺れる揺れる〜(*_*)
酔ってへばってしまいました(・・;)あっ、もちろん電車に、ですよ。
さて第二戦。
シモン選手、頑張ってくれました。でも、さすが石川打線、ビデオで研究して備えていたというだけのことはあり、ファールで粘って、少し甘くなると外野へ運ばれました。
徳島打線はこの試合も天気同様湿りがちで、終わってみれば、リュウジのホームラン1点のみ。
応援団も頑張ってくれていただけに、ちょっと結果は残念でした。
実は、その他にも残念なことがあり、ちょっと滅入る観戦になりました。言っても仕方ないので言わないけど…
私にとっていい試合というのは、勝ち負けに関係なく、楽しんで帰れる試合。できれば、お客さんみんなが。それが、リーグの未来につながると思うし野球の未来につながると思うから。
そのちょっとした手助けに応援団がなれたらいいのかなぁ、と思ったり。
ガイナマイツでは団員を常に募集してます(^^)
来年に向けて、球場を明るくしてくれる、ガッツのある方、お願いしますm(__)m
今日もお付き合い、ありがとうございました。
またね〜(^^)